発表会

発表会・注意事項

2022/11/18

発表会にご参加いただく生徒さんや保護者の方々には、すでにプロフラムと一緒に

お配りしましたが、下記内容「注意事項」

今一度ご確認いただくよう、よろしくお願い致します。

お聴きにいらっしゃるご友人やご親族の方々にも

・演奏マナー  

はお伝えいただけますと幸いです。

 

終了時間ですが、11:40分前後を予定しております。

*あくまでも予定です。時間が前後する可能性はございますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

 

発表会は、ご自身の練習の成果を聴いていただく会ですが

他の方々が演奏しているのを聴き、その曲を仕上げた努力や気持ちに共感したりする時間でもある…

と私は思っております。

 

小さなお子様ですと、長く感じるかも知れませんが

ロビーなどで気分転換をしていただきながら、ぜひ最後までお聴きくださいませ。

 

注意事項 (必ずお読みください)

・演奏中の聴衆マナーはしっかりと守りましょう。
演奏中の出入りは絶対に禁止です。ホール内でも一部立ち入り禁止区域に無理やり入ったりしないようにお願いします。また、当日はリリスホールスタッフの方たちもいらっしゃいます。失礼のないよう重ねてお願い申し上げます。 

ホール内の飲食・喫煙は禁止です。お身内の方はどうぞ注意を徹底しておいてください。またお花など贈呈品は、新型コロナウイルス感染拡大防止のためなるべくお控えいただくようお願い致します。

ホール内はささやき声も響きます。また、場内でピアノの音が鳴っている時は移動せず待機してください。聴く側のマナーも大切な勉強です。

曲中の移動はご遠慮いただきますよう重ねてお願いいたします。 当日会場にいらっしゃるご親戚やご友人にも、注意事項は事前に必ずお伝えください。 

・ロビーで騒がないでください。
走ったり大声を出したりといった行為を見かけた方はお互いに注意をしあってください。

・お席は自由席となっておりますが、座席表に赤の斜線が入っている席は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、お座りいただくことができません。

ご協力お願い申し上げます。                 

 

・ご来場時には、マスク着用・手指の消毒のご協力お願い致します。

・ご自宅で検温していただき、37.5度以上あるかたはご来場を

ご遠慮いただきます。

 

◆生徒さんへ  演奏する際の注意事項◆

・更衣室は今回準備がないため、各自着替えてからいらしていただくようお願い致します。

・演奏中のマスク着用は任意です。

ただし演奏直前までは必ず着用し、はずして演奏される生徒さんはマスクケースなどご自身で用意していただき保管してください。

演奏終了後も必ずマスク着用をお願い致します。

 

・プログラム1番~5番の生徒さんは、開演5分前までに舞台袖にお越しください。

6番以降の生徒さんは、自分の5番前の生徒さんが演奏終了しましたら舞台袖へお集まりください(例:1番演奏終了→6番の生徒さんは舞台袖へ来る)

舞台袖へは後方扉を使用しお越しください。

 

・新型コロナウイルス感染拡大防止の為、記念品は次回レッスン時にお渡し致します。

 

以上、今一度ご確認よろしくお願い申し上げます。

 

発表会まであと5日!!

お互いに良い演奏ができるよう、頑張りましょう♪

 

 

 

プログラム配布中です。

2022/11/09

今週よりプログラムを配布しております。

各講師より手渡していただくようお伝えしておりますので

お手元にとどくまでもう少しお待ちくださいませ。

 

プログラムの他

・リリスホールアクセス

・座席表

・当日に関しての注意事項

もお配りしております。

特に太字の注意事項は、保護者の方、生徒さんとよくお読みになっていただくよう

お願い申し上げます。

 

今回参加されず、お聴きにいらっしゃる生徒さんたちも

プログラム配布致します。

各講師にプログラム希望の旨をお伝えくださいませ。

 

よい発表会になるよう、講師ともども準備をすすめております。

本番まで頑張りたいと思います!!

よろしくお願い致します。

 

 

吉野町市民プラザにてリハーサルが行われました♫

2022/11/09

11月6日(日)予定通り、吉野町市民プラザにてリハーサルが行われました。

座席数200名のホールです。

 

参加していただいた生徒さんは14名。

本番を想定して、お辞儀の練習や通し演奏を行いました。

 

グランドピアノで弾くホールでのリハーサル。

 

順番を待ってる生徒さんや、演奏が終了した生徒さんは

客席から聴いている方もいらっしゃり、より本番に近い緊張感のなか

演奏ができたのではないかと思います。

 

音の響きや音量など、レッスンで演奏するピアノとは違い

より重厚感を感じる演奏はいかがでしたか?

練習通り演奏ができましたか?お辞儀はきちんとできましたか?

それぞれ23日までの課題が見つかったかもしれませんね。

 

本番はもうすぐ。

練習の成果が発揮できるよう、練習頑張りましょう!

 

 

 

発表会が近づいてきました

2022/10/28

いよいよ本番が少しずつ近づいてきました!

みなさん、練習は順調ですか?

学校の宿題やイベント、ピアノ以外の習い事や塾など

忙しい日々を送っているかとは思いますが、発表会は練習の成果を

お越しいただいたご家族やお友達に聴いていただく会です。

よい演奏ができるよう、毎日コツコツと練習しましょう!

きっと本番では、その成果を発揮した素敵な演奏ができるかと思います。

先生たちも皆さんと同じように演奏します。

お互いに頑張りましょう!

 

リハーサルに関して

2022/10/28

レッスンの際、改めて用紙にて配布致しますが

リハーサルにご参加いただく生徒さん・保護者の方々は下記内容ご確認よろしくお願い致します。


◆◆リハーサルお知らせ◆◆


11月6日 (日) ・吉野町市民プラザ・4Fホール

*集合時間は配布用紙にてご確認ください。

*アクセスはlineにてご連絡する予定でしたが、QRコードをお配り致します。

読み取り後、ご確認お願い致します。

 

◆注意事項

・検温はご自宅にてしていただくようよろしくお願い致します。

ホール外にアルコール消毒が設置されてますので、消毒をしていただいてから入室してください。

・本番と同じようなかたちでの演奏となります。おおよそ2〜3回前後の通し演奏となります。

・ご自身のリハーサルが終了したら、退室していただいて構いません。

・入退室も原則自由ですが、演奏の邪魔にならないようマナーはお守りいただくようお願い致します。

・他の生徒さんの演奏を聴いていただくのはOKですが、マナーをお守りいただけない場合は退出をご依頼する場合もございます。

・タイトなスケジュールな為、演奏のご準備・移動など素早くおこなっていただくようお願い致します。

到着したら、舞台袖にてお待ちください。

・服装は、普段着で構いません。

 

 

2022年リハーサルお知らせ

2022/10/02

2022年リハーサルお知らせ

 

初秋を迎え、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

 

11月6日(日)リハーサルを下記のとおり企画致しました。

グランドピアノでの演奏やホールの雰囲気、お辞儀の練習などにぜひご利用くださいませ。

*自由参加となります。

 

  • 日時  2022年11月6日(日)・9:10~ 開始予定

*お時間は多少前後する可能性ございます。

 

  • 場所  吉野町市民プラザ

・横浜市営地下鉄・吉野町駅→徒歩3分

・京浜急行線・南太田駅  →徒歩7分

・バス・お三の宮停留所  →徒歩1分

 

吉野町市民プラザ

*地図は、lineにてお送り致します。

ご登録されていない場合は、メールにてお送り致します。

メールご希望の際は、各講師にお申し出ください。

 

※駐車場は台数に限りがある為

公共交通機関をご利用ください。

 

  • 会費       1500円
  • リハーサル時間  お一人7~15分の演奏時間

*参加人数などにより変動致します。

あらかじめご了承くださいませ。 

*各生徒さんの演奏時間(集合時間)は後日配布致します。

 

以上、よろしくお願い申し上げます。

     

2021年発表会

2021/11/24

近日中に写真をアップする予定です。

お楽しみに♪